空気清浄機買った

エレクトロニクス, 総合 No Comments »

タイトルどおり、空気清浄機を買いました。シャープのプラズマクラスター。プラズマクラスターについては、やれ効き目がないだのプラシーボだの言われますが、これ導入してから僕は風邪をひかなくなったのでプラシーボでもいいや(笑)

寝室に導入してから10年近く、このたびダイニングキッチンにも入れました。なんとプラズマクラスター25000にして22,800円! ええ、3年半落ちです!www

KI-BX50という機種ですが、近所の大型スーパーで在庫処分で出まして、2012年10月発売の機種、よく残ってたな、って所ですが、空気清浄機なんてそんなに劇的に進化してるわけあるまいってんで気にせず買っちゃいました。

調べたらこれ、フロントの空気吐き出し口にプラズマクラスター25000ユニット内蔵してるのに、後方というか上方排出口にもプラズマクラスター7000のユニット入ってるらしい。上から覗いたらそれらしい機械見えたし。

「シャープの空気清浄機なんだから、プラズマクラスターが出ない吹き出し口はおかしい」てんで開発が主張してつけたとか。会社が大変な時期に、妙なこだわり持ってる技術陣、嫌いじゃないww

at 22:01:27

このごろのF1

クルマ・バイク, スポーツ No Comments »

1987年の第1回鈴鹿F1から15年くらい連続して生観戦してる……ここ10年は離れてますけど……どころか1976年からのF1ファンとしては、最近の状況は楽しくないですねー

まず、マシンが格好悪い。レギュレーションに則していくとこのカタチにならざるを得ないんでしょうけど、この不格好さは僕には受け入れがたい。機能を極限まで追求すると、もののカタチは美しくなる、という説がありますが、だとしたら今のF1デザインの体たらくは何なのでしょうね。レギュレーションに問題があるんじゃ無いでしょうか。

そして、メルセデス一強のこの状況。いや、それ自体が気にくわないというわけでじゃないのです。メルセデスが独走したのは、チームとして、コンストラクターとして秀でていたこと、ルイス・ハミルトンとニコ・ロズベルグが優れたドライバーであることから生まれた状況であるのですから、ケチのつけようもござんせん。

問題はその状況を変えられない主催者、そしてレギュレーションですよ。ルールというものは、もちろん公平で無ければならない。その一方で、参加者に等しくチャンスが与えられるものでなければならない。特定のチームが独走するような状況をできるだけ避けなければならない。

今のF1に、ワクワクするような興奮が得られにくいのは、僕個人だけの感想でしょうか。主催者たるFIAは仕事しろ、って感じですよ。

at 21:32:53

トゥインゴトゥインゴ!

クルマ・バイク No Comments »

renault_twingo_geneva_001

ルノートゥインゴ3代目はなんとRR(リアエンジン・リアドライブ)!

東京モーターショーにも来てたんですよね。すっかり見逃してました。ルノー5(サンク)と初代トゥインゴがデザインモチーフというコンパクトカー、これとっても気に入りました。

お椀を伏せたようなスタイルは日本のコンパクトカーとも違い個性的。シルエット的にはフィアット500にも似てますがこちらは5ドア。

日本導入も間もなくとの話なので、是非この目で見て、出来れば試乗したいですな。

http://new-twingo.renault.com/

at 20:40:02

総合 No Comments »

年齢とともに寝起きに背中や首筋が痛くなることが多くなりまして、これは枕だな、ということで枕専門店で調べてもらったことがありました。

at 19:54:56

Mac用キーボードとエディタなんとかしてください

PC, アップル, エレクトロニクス No Comments »

Mac miniにParallels desktopを入れて仮想マシンでWindows 10を使用しています。

Windowsから離れるつもりは無いんですが、仮定の話としてスタパ齋藤さんみたいにMacをメインマシンに転向するとしたら最大の障壁と言えるもの、僕の場合はキーボードとテキストエディタです。

パソコンで文章を書くことが多い僕としてはテキストエディタは生命線。WindowsではWZ Editorを長らく愛用しています。使い慣れているせいもあって、余計な神経を使わず文章書きに専念できる。

Macではテキストエディタに何を使えば良いのでしょう? 誰か教えて欲しい。WZ Editorから乗り換える価値のあるテキストエディタがあるのか?(煽りじゃ無いよ?) 標準のテキストエディタはオマケみたいなもんですしね。かといってワープロは余計な機能が多すぎて文章に専念するには向かない。日本語の文章を書くのに適したテキストエディタが欲しいところ。

そして文章書きにはもうひとつ必須なもの、それがキーボード。Mac用キーボードには現在、ろくなものが無い。

まあ今の若い人には、純正のペラペラキーボードが使いやすいという人もいるのでしょう。けど僕のような古株には、ちゃんとした厚みのあるキーボードの方が使いやすい。

これが良いという人もいますが、現在日本ではなかなか手に入らない。

で、昔使ってたこれを引っ張り出してみた。一応、純正キーボードだけど、Mac用キーボードとしては比較的マシな部類です。

Cherryの赤軸とか、東プレとかのMac専用キーボード作ってくれれば良いのに。Mac使いはキーボードにこだわらないのか?

もちろんWindows用(PC用)USBキーボードをMacにも使えるのだから、それで我慢という意見もあるでしょうけど、MacにはMacの流儀があってあの独自配列になっているのだったら、ちゃんとした専用キーボードが欲しい、と思います。

at 20:18:04

謹賀新年

総合 No Comments »

今年もよろしくお願いします。

at 19:01:40

オレ的2015年レコード大賞

音楽 2 Comments »

恒例の私的レコード大賞ですが、今年は大きな転換期と言える年でした。

Apple Musicを正式契約したおかげで、CDをあまり買わなくなっちゃったんですよねー。ラインアップがまだ少ないという話だけど、僕はあまり邦楽を聴かないし、ジャズなど洋楽中心だと特に不満は無い。まあ山下達郎のアルバムが無いとかどうなのってのありますけどね。

そんな中でも今年ヘビロテだったアルバムがこれ。

[tmkm-amazon]B00WDDE71A[/tmkm-amazon]

↑↑↑ Amazonアフィリエイト

日本のジャズ系ミュージシャンが結成した、ちょっと70~80年代のジャズフュージョン的懐かしさもあるバンド。演奏力が高いのでグッとくる。

[tmkm-amazon]B00TF0ZIU8[/tmkm-amazon]

↑↑↑ Amazonアフィリエイト

こちらは1982年リリース、幻の名盤と言われたアルバムのCDリイシュー。ジャズフュージョンのスターギタリスト、リー・リトナー1981年のアルバム「RIT」でヴォーカルを担当したシンガーソングライター、エリック・タッグ。当時「あの上手いヴォーカリストは誰だ」的な評判になり、なんと日本で企画されたレコードなのです。なのに長いこと再発されないで、CD化もされなかった、だから幻の名盤。

個人的にはこれ曰く付きで、ずーっと探していたんだけど、あるとき自分のレコードラック(アナログLP)を整理していたらなんと持ってた(笑)。リリースされた時にちゃんと買ってたんですね。我ながら自分の記憶力のなさに呆れるばかり。

しかも調べたら今年の4月にCD化されていたという……30年来恋い焦がれていた割に、間が抜けてるなあと笑い話に(個人的に)なったということでした。CDも買いましたが、やっぱ良いわー

at 19:40:29

スターウォーズEP7観た

映画 No Comments »

最初のスターウォーズ(EP4)は確か本公開時に親父か兄貴と観たんだよな……

なんというかなー、評価が難しい……面白かったんだけど、「スターウォーズのアトラクションを見せられました」的な印象も濃いんだよな。

スターウォーズファンの「オレたちが観たかったスターウォーズ」を狙った感もあるし、そつがなさ過ぎて白ける一歩手前、というか。

ハン・ソロのあのシーンのくだりも、あー先が読めるなー、でもそれ狙いなんだろうなーって苦笑い(苦笑)(二重表現)

やっぱディズニーが仕切ってるだけに、ディズニー感がハンパなかった。

オススメかと問われれば、オススメです。

at 19:08:25

消失

演劇 No Comments »

ナイロン100℃の公演「消失」を観ました。2004年公演の再演だという。2015年の世相からすればタイムリーとも言える内容にうならされました。観客の皆さんも口を揃えて面白かったと大好評の模様。

もやもやするラスト、悲劇的結末、後味の悪さ、それでも見た後に気分悪くならないのが不思議。ケラさんの描く絶望はどうしてこんなにも爽やかなのか。

再演希望の声が高かった演劇なのだそうです。大納得の名作。

それにしてもカムカムの新作に八嶋智人出てなかったのにこっちに出てたと(笑)

http://www.sillywalk.com/nylon/schedule.html

at 22:25:17

ダイナリィ

演劇 No Comments »

カムカムミニキーナ25周年記念公園「>ダイナリィ ~大稲荷・きつね色になるまで入魂~」を見てきましたよ。

http://www.3297.jp/dainary/

相変わらず虚構と現実がない交ぜの筆致で描かれる幻想絵巻。風刺も効いていて見応えあり。「演劇に何が出来るか」というメタ的なテーマが仕込まれてるとみた。

もはや演劇界の大御所的心材となりつつある松村武だけど本人はまだまだ円熟味とは無縁の疾走を続ける気らしく、いつも通りとんがった芝居でした。

at 22:40:55


Powered by WordPress : WordPress 日本語版 6.4.4 | WP Theme & Icons by N.Design Studio
Entries RSS Comments RSS ログイン