メガネストラップ

総合 No Comments »

白内障手術をしてからコンタクトレンズは不要になったのですが、眼内レンズが手元にピントを合わせるものなので、視力的には0.1くらいです。なので遠くを見るとき、車を運転するときなどはメガネをかけます。まあ、自分史上でも例のないくらい薄いレンズになり、長年「牛乳瓶の底」だったこれまでのメガネに比べればずっとラクなんですけどね。若い人に牛乳瓶の底といって伝わるのかww

そうなると、日常的にはメガネの付け外しが頻繁になります。手元を見るときはメガネ無し、遠くを見るときはメガネをかける。そうなるとメガネを紛失するリスクも増えるわけで。外したメガネを落とすということも心配しなくちゃならない。というわけでメガネストラップを使用することにしたのですが…

at 19:57:12

宛名職人Ver.14の住所録をVer.27に読み込み

PC No Comments »

年賀状ソフトはこれまで宛名職人のなんとVer.14という古いものを、これもiBook G4という古いマックで使ってました。このたび、プリンターを新調した関係で、Mac miniに宛名職人の最新Ver.27をインストールしました。

住所録はVer.14のものをそのままVer.27でも読み込める、との触れ込みだったのですが、いざ読ませてみると「対応していないファイルです」とのメッセージが。そんなバカな。

が、思い立って、住所録のファイルに拡張子を付けてみました。iBook G4では例えば「住所録」というファイル名だとしたら、Mac miniでは「住所録.ata14」というファイル名に変えてみたのです。これはVer.27の住所録ファイルが「.ata27」というファイル拡張子だったため。

するとVer.27でも住所録が読み込め、Mac miniで年賀状が作れるようになりました。

さすがに裏面(宛名面じゃない方)は引き継げなかったので、丑年に向けて作ることにしました。

at 19:14:29

ドレンホース

エレクトロニクス No Comments »

新しいエアコン、当然のように水抜きのドレンホースが付くわけですが。

2本ある手前側は自室エアコン、奥が新しいエアコンのドレンホースです。

奥のにはなんかくるりんと巻き付いてるでしょ? 何やら配線の切れ端みたいですが、針金が入ってるのか、しっかりとホースに巻き付いてるのです。これ、何だろう?

工事のお兄さんは帰っちゃったので聞けなかったのですが、想像するに、重りではないかと。絶妙な重さなんですよ。たぶんドレンホースって軽くて固定しにくく暴れるので、浮いたりすると排水がしにくくなる。重りを付けることで設置が落ち着くのではと。

なので、手前のドレンホースは奥のと結束バンドでまとめて便乗しちゃいました。

at 20:34:05

エアコン新調

エレクトロニクス No Comments »

あけましておめでとうございます。9月ですけどね!

しばらくサボっている間にCOVID-19だなんだで、書き込む機会を失っておりました。時節柄、花見もやめたし定禅寺ストリートジャズフェスティバルも今年は中止。ネタ自体なかったので。

まあ、月の半分は在宅勤務になったので、そのネタで書けるかも知れません。いろいろやって会社と同等の快適環境になったとかね。それはまた別途で。

さて、タイトルです。在宅勤務用の部屋は2012年に母が亡くなってからは普段そんなに使う場所でもなかったので、エアコンを使う機会もほとんどなく、古いままだったのです。たぶん10年以上、15年前くらい。年式は本体に書いてあるので見ておけば良かったな。

そこで2020年式エアコンに新調しました。

at 8:56:06

ベランダサッシ大掃除

総合 No Comments »

目の前が海というほどではないが、東京湾に比較的近い地区に住んでいると、賃貸マンションのベランダが浜風で砂埃だらけになる。白内障手術をしたせいで汚れが目立ってしょうがないwww

というわけでベランダサッシ掃除を頑張ってみました。

まずは砂埃を洗い流したい。ベランダに水道栓がある家はいいけど、ないとケルヒャーの高圧洗浄機が欲しくなる。最近はタンク式でバッテリー式の(高圧じゃない)洗浄機もあったりして、こういうの一台あると便利だろうな、とは思う。

が、お値段がお値段なので、代わりにこういうものを買ってみた。

at 12:20:06

iPhone 11 ケース

アップル, エレクトロニクス No Comments »

会社ではiPhoneをデスクに平置きしてるんですが、iPhone 11は特徴的なカメラ部分の出っ張りが微妙なんですよ。ガタつくんですね。

なんかこう、アップルにしてはスマートさに欠ける。iPadは確か平置きしてもカメラの出っ張りも含めて絶妙に接地するデザインで、ガタつきがないのに。

カメラのレンズ部分が接地するのもなんか精神衛生上良くないので、ケースを導入してみました。

実はあまりiPhoneにケースを付けるの好きじゃなくて、iPhone 7 plusはジェットブラックの本体が傷つくのを知っててもケース無しで使ってたんですが…

で、iPhone 11用のケースに選んだのがこれ。

GRAMAS COLORS “Rib” Hybrid Shell Case for iPhone 11 です。平置きしてもカメラ部分が接地せず、ガタつきもしません。しかも伏せて置いても液晶面が接地しないという絶妙な構造。

実はこのケース、会社に置いておいて、会社に持っていくときだけ装着し、普段は外しておこうかと考えていたのです。先述の通り、ケースを付けるのが好きじゃなくて… しかしながら実際に装着してみたら結構気に入っちゃいました。もともとiPhone 11は、7 plusより一回り小さいのでケースを付けてもデカくなった感が少ない。厚みは増しましたが頑丈になった感じは嫌いじゃない。そして重さも、そもそもiPhone 11自体が重くなった感というか、「このサイズの石」みたいな重量感があったので、今さらというか、ケース付きのサイズ感と重量感に違和感がないというか。

というわけでしばらくケース付きで使ってみようと思います。

at 20:58:20

iPhone 11 ワイヤレス充電

アップル, エレクトロニクス No Comments »

iPhone 11充電用に、Anker PowerWave 10 Standを導入。Amazonでサイバーなんちゃらキャンペーンで安かったので。同時にQuick Charge 3.0対応の充電アダプタも買ったので急速充電対応ですよ。

これはラクだ。帰宅したら乗せるだけで充電。そもそもバッテリーの保ちがいいと言われるiPhone 11なので帰宅時の減りも少なく、満充電まであっという間です。

何よりも良いと思ったのは、乗せるだけで充電だけでなく、持ち上げれば充電終了というラクさ。以前使っていたiPhone 7 plusは終盤はバッテリーの減りが早くて、満充電で半日外出すると帰宅時には残34%くらいに減ってました。Lightningで充電器に繋いで充電するんですが、満充電でもそのままほっておくことが日常で、そういうのがバッテリーのへたりの原因なんですよね。充電を終わらせるのがラクというのは、バッテリーのへたりを防ぐ上でも有効と思った次第。

そういうこともあり、昼間に会社で充電するのを止めてしまいました。今では満充電状態で朝に持ち出し出社、その間充電せずに夜帰宅する頃はまだバッテリー87%という状態。iPhone 11のバッテリーの保ちと、まだ新しいということもあるのですが、これなら昼間の充電は不要。ますますバッテリーのへたり予防に有効そうで、先行きに期待が持てます。様子見。

at 9:08:26

白内障手術

総合 No Comments »

2019年も間もなく終わり。今年の個人的トピックスといえば、白内障手術につきます。体にメスを入れるのはこれが初めてのこと。

at 20:14:29

iPhone 11に機種変更

アップル, エレクトロニクス No Comments »

スマホをiPhone 11に機種変更しました。proじゃないよ無印だよ。

だいたい2年ごとに機種変していたので本来なら6月頃買い換えのはずだったんだけど、今年は白内障の手術をしたので。そういえば白内障の話題はまだ書いてなかったのでそのうち書きます。

延期している間に11が出ちゃったので新機種ですよ。proが気にならなかったかといえばウソになるんだけど何せ高価いので。ノートパソコン買えちゃうしなあ…

それまではiPhone 7 plusでこれはこれで気に入ってたんだけど、最近バッテリーの減りが早くなって…

7 plusより11のほうが少しだけ小さくなったし、解像度も少しだけ下がってるんだけど、なにせ白内障の手術で視力が良くなっちゃったので何の問題も無いwwまさに怪我の功名www

Face IDも思ったより早くてスパッと開くので使いやすいです。カメラはこれから。デュアルレンズが広角+望遠から広角+超広角に変わったのがどう影響するのか。

楽しみです。

at 21:28:44

千葉台風直撃

No Comments »

さて、9月7、8日と仙台旅行し、9日に帰ってきたわけですが、ご存じのとおり9月9日は千葉を台風が直撃しました。まさに台風とすれ違う帰路となりました。

船橋が大豪雨だったという9日の朝はまだ仙台におり、こちらはパラパラ降りの程度。台風が来ることはわかっていたので前日から天候と交通情報は細かくチェックしていましたが、交通に影響が出るという割に東北新幹線への影響はほぼなしの情報。ホントかなと思いましたが、実際、東京駅までは全く何の影響もありませんでした。ただし、出発時の仙台は、在来線に遅れや運休などの影響が出始めた頃。

9日正午頃に東京駅に着いたときは、すでに雨も止み猛暑のピーカン晴れ。しかしながらJRの千葉行きの在来線はほぼダメ。どちらかというとマシな方の武蔵野線で帰ろうと思いましたが、待っている間に予定の電車が次々と運休になり、20分待ちが40分待ちになり…

これはダメだと、東京駅を脱して大手町まで歩く。地下鉄東西線のホームに着いたところ、タッチの差で西船橋行き電車が出てしまいました。チラリと見たその車両はほぼ満員。旅行帰りの大荷物でコレはキツいな、と思っていたところ1分も待たずに次の電車が。これが運の良いことにガラ空き。ダイヤが乱れたことで電車が連続したのが幸いしたのでしょうか。西船橋まで座って帰れました。

私はタイミングに恵まれて比較的ラクに帰ってこれたわけですが、千葉は未だに台風の爪痕もひどく、停電、断水の地区の皆さんの生活を思えば、なんとしても力にならなければ、と思った次第です。

at 22:17:45


Powered by WordPress : WordPress 日本語版 6.4.4 | WP Theme & Icons by N.Design Studio
Entries RSS Comments RSS ログイン