最近はやりのNet Book、というより格安ノートパソコンといったほうがいいでしょうか。Eee PCが先鞭を付けたこのジャンル、HPのミニノートのレビューです。あまり興味はないけどカタチはいいなあ。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0724/hotrev368.htm

PCに限らず家電でもクルマでもそうだけど、安い製品には安い理由があって、性能なり仕上げなりでトレードオフがあるのは仕方がないこと。この記事でも書いてますが、「それでももうちょっと性能が云々」というあたり割り切りが甘いんじゃないかな。安い製品なのに「安っぽい」と文句を言うのは日本人くらいらしいですよ。フランスの安い小型のクルマのインテリアが安っぽいからとブツブツ文句を言うとかね。まあ、評論家の言うことなので話半分で聞き流した方が良い。彼らが商品企画したら売れるのか、利益を上げられるのかと言えば大いに疑問。もちろん仕事や役割が違うのだから、というべきだけど、だからこそ評論家の言葉は「その程度」と考えた方が良いね。

で、脱線が過ぎましたが、本題はそこじゃなくて、OSの話。Windows Vistaってずいぶん嫌われてるみたいですが、ウチのVista Ultimateは快適だし速いし使いやすいけどなあ。うちのPCがCore 2 Duoだからかもしれないけど。確かにミニノートなどのCPUでは重いのでしょうね。

HPのミニノートでも、Windows XPにダウングレードして使うことを推奨してます。ここでいつも思うことなのですが、Vista Basicじゃダメなんでしょうかね。もともと、性能的にイマイチのPC用に、Vista Basicはあるのだから。でもVista BasicとXPじゃ、機能的な制約が違うのかなあ(もちろん、後者の補が制約が少ないと言う意味で)。

マイクロソフトはXPをやめちゃうのなら、Vista BasicにXPなみの機能と軽さをもたらすべきなんじゃないか、と思います。