カラビナウォッチ
グッズ No Comments »腕時計をしなくなって久しいのです。
腕時計大好きなのですが(特にクロノグラフ)、腕にするのはちょっとうっとうしくなってきたというワガママ。左利きなので右手にしたいのに、右手首の腱鞘炎もちなのも無関係じゃないです。
で、イマドキの若い人みたいにケータイで時刻を確認してたのですが、それもめんどくさいというか。スマートフォンにしてからは、ふだんスリープしてるので、いちいち解除するのがね。
めんどくさがりすぎでしょ>自分
なので、タイトルにあるカラビナウォッチを導入してみました。
ファーブ
アニメ, グッズ No Comments »ららぽーとTokyo Bayのディズニーストア、フィニアスとファーブグッズは地味にアイテム増えてます。デスクトップカレンダーとかいろいろ。
ぬいぐるみもファーブはあった。ということはフィニアスもあるはず。たまたま売り切れてたのかな。
ちっこい子供連れの家族、お子さんよりも若いお母さんがしきりとフィニアスとファーブ好きを語っていたのが印象的。お父さんはポカンとしてましたが。
ららぽーとにフィニアスとファーブグッズ
アニメ, グッズ No Comments »ららぽーとTokyo Bayのディズニーストアに、ようやくフィニアスとファーブグッズが置かれました!
まあ、大小のぬいぐるみだけでしたけどね。
イスパック
グッズ No Comments »数年前から旅行用カバンはこれです。
「イスパック」。見てのとおり、折りたたみイスが組み込まれたバックパック。これのLサイズだと、一泊旅行くらいなら十分。なんといっても、イスがないところでも座れるのがいい。
うちは年寄りがいるので、座る場所がなくても休憩させられるので大重宝。背負うのはオレだけどね!
見た目より軽いです。
で、新しい「イスパック・レボ」がカラフルでなかなかイイ!
レボはイスとカバンを切り離せるので、それぞれに使えるのが便利そう。
これをキャスター付きのキャリーケースに出来るオプションとかあればいいな。メーカーに提案してみようかな?
期間限定ワーナーショップ
アニメ, グッズ No Comments »東京駅一番街に期間限定出展中のワーナーショップへ行ってまいりました。
http://www.kiddyland.co.jp/event/warner_tokyo/
http://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/event/eventinfo.php?eventcode=20100615105320
まあ想像通りですが、30平方メートルくらいのコンパクトなエリアでした。出し物はルーニーテューンズ、トムとジェリー、スーパーマン、バットマンのグッズがちょこちょこっと。タンブラーやマグカップ、トートバッグその他アクセサリー程度です。特に欲しい物もなかったので何も買いませんでしたが、女の子とかは好きそうかも。トゥイーティーとかギャルに人気あるんだよな。
気になるグッズ
グッズ No Comments »アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。
一度ページを再読み込みしてみてください。
本家バンダイのサイトではわかりづらいので、アマゾンでご紹介。女の子向けのおもちゃというかグッズなんですけど、これ、おしゃれだなあ。さすがにいい年こいたオッサン(俺)が買ったり飾ったりするには躊躇があるけど、変な意味ではなく、オブジェとしてかっこいいしおしゃれだと思うんですよ。男の子向けも作って、並べれば変じゃなくなるかもしれない。ファッションをグッズ化したモノとして見ればなかなか楽しい。
折りたたみ傘
グッズ No Comments »よく考えたら、おいらが持ってる雨傘の中で、モンベルの折りたたみ傘が一番長く使ってることに気がつきました。17~8年使ってるのかな? 頑丈で使いやすくていいですよ。骨は全然へたってないし、傘布部分も破れてない。撥水性が落ちてきたくらいで、撥水スプレーかけて使い続けてきました。
が、さすがにくたびれてきたので(まだまだ使えますけど)、後継選び。今でも生産しているモンベルでも良いけど、最近、鞄を小さめにしたので、コンパクトで軽量なモノを探しておりました。
そこで目に付いたのが、ネットで結構話題のディンティー・スーパースモール。
http://www.airmonte.co.jp/cn5/rain.html#rain03
モンベルより華奢な感じがしますが、ちょっとためしに使ってみます。ネットショップで買えば買えたけど、できれば店頭で実物を見たくてねえ。でも、なかなか置いてる店がない。ようやくアメ横のODBOX ANNEX店で見つけました。
あと、おいらのモンベルを気に入っていたうちの母に、同じやつを買ってあげました。ふつう折りたたみ傘といえば6本骨。モンベルみたいな8本骨のやつってあまりなくて、風が強いとすぐ裏返っちゃうのがイヤだったそうです。おいらのはもう古いから同型の新品を買いましたが、当時のモノに比べると形状は全く同じだけど、布の部分が違うみたい。昔のはバリスティックナイロンだった。
でも頑丈さは相変わらず。やっぱり新品は撥水性が良さそうだなあ。ディンティーの性能が気に入らなかったら、またこっち買おう。けして安くはないけど、10年もてば十分モトは取れますよね。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1128247