http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile/20091106_326598.html

本田雅一さんによる新型iMac解説。くだんのディスプレイ入力端子についても触れられています。外部入力をMacを起動せずディスプレイに表示しようとすると、そのためだけのグラフックスコントローラが必要になるので大変なんだとか。

なるほどと思いつつ、だったら外部入力なんて付けなきゃイイじゃないかと言うのがおいらの感想なんですね。やる以上はそこまでやって欲しい。他ならぬアップルなんだから。

繰り返しますが、現状では何のための外部入力かわからないのですよ。iMacのほかにMacを(たとえばMac Book Airなどを)持っていて、家では大きいディスプレイで表示したい、というのなら、2台をLANに接続して画面共有したほうがいいんじゃない? LANがめんどくさいというのかも知れませんが、2台のPCがあるのならLAN接続させたほうが(=そのように誘導したほうが)いろいろとトクなことが多いと思うぞ。

少数派はズバズバ切り捨ててきたアップルにしては、何のためにやっているのかわからない仕様にはホント首をひねる。まあ、この先、ウワサのタブレットMacが登場したときに役に立つとかいうのなら、わからなくもないが。