VWゴルフファン休刊

クルマ・バイク, ゴルフ・ヴァリアント No Comments »

学習研究社のル・ボラン別冊「VWゴルフファン」(季刊)が2008年12月発売のVol.18をもって休刊となりました。

ゴルフ・ヴァリアントを買う前からの愛読書で、ゴルフ好きには貴重で楽しいムックでした。とくにゴルフIIが好きな者にはたまらんかったなあ。

at 22:25:54

坂道発進ヒルホルダー

クルマ・バイク, ゴルフ・ヴァリアント No Comments »

なんでアニメのタイトルって、漢字熟語+カタカナなんだろう。

それはそうと、ゴルフ・ヴァリアントも含むVW車には、一部にヒルホルダー機能というものがあります。坂道発進のための補助機能です。慣れないと超むずかしい(特にマニュアルシフト車)坂道発進のブレーキ解除、ですがヒルホルダーは、「ある程度の勾配がついた上り斜面で、ブレーキを踏んで停車すると、ブレーキペダルを離しても2秒間ブレーキを保持する」というものです。この2秒の間にアクセルを踏めば発進します。後ろに下がっちゃうことがないわけです。

しかしながら、このヒルホルダー、勾配角度がゆるいと効かないそうです。そう聞いちゃうと、にわかに信用できません、ワタクシ(^-^;) どの角度なら効くのか効かないのか、「効きませんでした」といっても後続車にぶつけてしまった後では何の言い訳にもならないし、ねえ。

なので、おいらはいつも「左足ブレーキ、右足アクセル」で坂道発進してしまいます、オートマなら十分。とはいえ人様にはオススメしませんが。

それはそうと、前進ギアに入っている状態なら、坂道だろうがどこだろうが後退しない機能というものが付けられませんかね、自動車って。

at 21:28:19

検索キーワードから

SO905iCS, エレクトロニクス, クルマ・バイク, ゴルフ・ヴァリアント, 総合 No Comments »

そういうの野暮かもしれませんが、「どういうキーワードでうちのブログに来ているのか」をちょっと紹介。

あまりにアレなものは出しませんが。

>シトロエンC3 販売中止

シトロエンジャポンいわく、C3もC2も「今のところ」販売中止しているだけで、必ず再開したいとのことです。最悪でも後継機種は絶対入れると。おいらの推測ですが、日本法人がプジョージャポンと合併したので、組織的にいろいろ整理したり統合したりといろいろあって、その影響じゃないかな。いずれにせよ、ご安心を。

>次期 ゴルフ6 ヴァリアント

ゴルフVIでもヴァリアントはやる、とVW本社は明言しているそうですが、いかんせん現行ゴルヴァリはまだ販売始めて1年。すぐにはモデルチェンジはないでしょう。あるとすれば「現行ゴルヴァリをゴルフVI風の顔にスキンチェンジ」というマイナーチェンジ。いや、これはおいらの妄想ですけどね。

サードパーティで「ゴルフVをVI風にドレスアップするパーツ」とか出そうな気がするのはおいらだけでしょうか。

>ドコモ 水没 テキストメモ

おいらもやっちゃったので、気持ちはわかりまっす。テキストメモはSDカードにバックアップするほか、赤外線で転送ができますよ。まあ、端末が生きていればの話ですけどね。

まめにバックアップしておくのが一番なんだけど、まずやりませんよね。必要なデータは1日1回、自動的にSDカードにバックアップしておくしくみとかあるといいよね。

at 22:18:59

ゴルヴァリ1年

クルマ・バイク, ゴルフ・ヴァリアント No Comments »

ゴルフ・ヴァリアント1年点検に出してまいりました。何の問題も無し。良かった良かった。

とはいえ1年で2,500kmしか走ってませんからね。これからは遠出もしたいと思います。といいつつ1年たったわけですが。

乗り心地はかなりこなれてきて、路面状況が良いと「どフラット」な走りっぷりがたまらん。よくいう「カーリングの石になった気分」てのはこのことか。

代車で乗ったポロ、けっこうイイ走りしてました。でもやはり車格の違い、しっとりと落ち着いた走りはゴルフ・ヴァリアントの方が上。比べるのがおかしいけど。でもポロも同クラスの中ではダントツに良いクルマですね。

at 21:09:01

ゴルフ・ヴァリアント&ジェッタTSIコンフォートラインに7速DSG

クルマ・バイク, ゴルフ・ヴァリアント No Comments »

http://www.volkswagen.co.jp/index2.html

ゴルフ・ヴァリアントおよびジェッタのTSIコンフォートラインがモデルチェンジ、DSGが6速から7速になりました。トレンドラインと同じ乾式7速ですな。同時にエンジンも更新、TSIツインチャージャーは170psから160psへ。一見パワーダウンですが、トルクは24.5kgm/rpmと変わらず。実際の体感パワーはトルクによるところが大きいので、乗ったときの印象はそう変わらないでしょう。むしろ7速化されたギアボックスにより、走りの体感は新型の方が良いかも。

この160ps版TSIツインチャージャーは、先頃発表されたゴルフVIのスペックと同じモノ。170psと140psの2種類があったTSIツインチャージャーは、これに一本化される模様。トレンドラインの登場でラインアップがわかりにくくなっていたのが整理された印象です。

at 21:28:25

VWの新型ディーラーオプションナビ

クルマ・バイク, ゴルフ・ヴァリアント No Comments »

ゴルフ・ヴァリアントTSIトレンドラインに隠れて気づきませんでしたが、VWディーラーオプションのナビが新型に切り替わりました。

808HDCWは中身はクラリオン製で、本家で言うところのクラスヴィアNX808と同等品です。ただしVWのインパネに合わせて幅広の操作パネルを持ち、スイッチ類も大きめになっています。

液晶モニタはきれいで見やすく、フルセグ地デジチューナーも外付けではなく内蔵。デザインもVWのインテリアに合わせてあります。これはかっこいいな。

http://www.clarion.com/jp/ja/products/2008/navigation/crasvia/NX808/jp-ja-product-pf_1172398881620.html

VWはメーカーオプションの純正ナビ、RNS510も評判良いらしいですね。

at 21:48:48

ゴルフヴァリアントTSIトレンドライン出た

クルマ・バイク, ゴルフ・ヴァリアント No Comments »

122ps仕様のTSIに7速乾式DSG、ゴルフTSIトレンドラインとほぼ同じ仕様でヴァリアントも出ました。

http://www.volkswagen.co.jp/

試乗してみたいなあ。個人的にはコンフォートラインの170psは日常ではそんなにパワーいらない、って感じなので、トレンドラインで十分だと思います。装備がちょっと値段相応(=安っぽ・・・ゲホゲホ)なのが納得できれば絶対お買い得。

ホイールが15インチのハッチバック・トレンドラインに対し、こちらヴァリアントは16インチ。15インチの方が乗り心地がしなやかだという話を聞きますが、ヴァリアントは荷物をたくさん積むことを考えてのことでしょうか?

個人的には最近、ヴァリアントにして良かったと思えるケースが続けざまにあったので(フル乗車で荷物一杯積んだりとか)、これは本当におすすめ。燃費もいいので世相にもあってる。みんな買いましょう! でもってお友達になって!

at 20:20:44

ドイツ車ワゴンに思いをはせる

クルマ・バイク, ゴルフ・ヴァリアント No Comments »

ゴルフ・ヴァリアントに乗り買い物を終え、ふと思いついて、一般道だけで千葉方向へずんずんと走る。国道14号をただただ道なりに走る。途中いろんな道路を経て、着いたのは富津。あいにくの天気なのがいまいちでしたが、道中の田舎の風景が和めました。あてのないドライブ、楽しい~。

帰りは大渋滞に巻き込まれましたけどね! でもゴルヴァリのシートは秀逸。全然疲れませんでした。

ゴルフに限らず、ワゴンが好きなおいら。最近はドイツ車が気になります。

at 21:58:53

給油とその他

クルマ・バイク, ゴルフ・ヴァリアント, 総合 No Comments »

4月以降初めての給油。ガソリン安くなったと言いますが、1年くらい前までリッター100円だったのにね。

洗車もしてもらいました。実はゴルヴァリにはガラスコーティングをしてもらっていたので、洗車機は使わないで、と言われておりまして。エネオスの手洗い洗車は素晴らしい。そしてやっとスタッドレスから夏タイヤに交換ですよ。やっぱり乗り心地がしまって、イイ感じ。

さて、いまテレビで麻生ローゼンがたわけたことを言ってました。

「ガソリンの値段をあげて人々がクルマに乗らないようにして、CO2を減らして環境保護しよう」

この国の今や基幹産業と言っても過言でない自動車産業をいじめて、経済自殺しようというのか。流通業界がクルマ輸送に頼っている現状への影響は考えていないのか。そして何より、クルマが減れば道路そのものの必要性が問われるという矛盾に気がついていないのか。

かしこい皆さんは自分の判断を信じてください。そして自分自身は何を選択するのかを見失わないように。

at 22:02:21

ゴルフ・ヴァリアント半年

クルマ・バイク, ゴルフ・ヴァリアント No Comments »

ゴルフ・ヴァリアントに乗って半年が過ぎたわけですが、ナラシが進むにつれて、乗り心地がどんどん良くなっています。ナラシってエンジンだけじゃなくて、ボディやサスペンションにもあるんですよ。可動部分のフリクションが安定してくると言うか。

何より、運転するこっちの方が慣れてきて、エンジンのトルク特性をDSGのクセを体が覚えてきました。発進のギクシャクはもはや無し。マニュアル車のクラッチ操作のような感覚で、スタート時のアクセル操作に慎重さと大胆さのバランスをうまくこなすよう気を遣う。といってもさほど難しくありません。慣れですな。

地元でも2台ほど見かけます。あと近所のマンションにジェッタ・オーナーがいます。なんか見かけるとうれしくなっちゃいますね。

at 18:49:11


Powered by WordPress : WordPress 日本語版 6.4.4 | WP Theme & Icons by N.Design Studio
Entries RSS Comments RSS ログイン