乙嫁語り
マンガ No Comments »[tmkm-amazon]4047260762[/tmkm-amazon]
[tmkm-amazon]4047265861[/tmkm-amazon]
↑↑↑ Amazonアフィリエイト
読んでみました。作者の前作「エマ」のほうは全っ然興味なかったのですがこっちは読んでみたくて。
[tmkm-amazon]4047260762[/tmkm-amazon]
[tmkm-amazon]4047265861[/tmkm-amazon]
↑↑↑ Amazonアフィリエイト
読んでみました。作者の前作「エマ」のほうは全っ然興味なかったのですがこっちは読んでみたくて。
今日のバットマン:ブレイブ&ボールド「激走!デスレース」の脚本はGreg Weismanでした。というわけでドロドロの群像劇・・・ということはなく、ありがちなアリーナ物のバリエーションで「チキチキマシーン」だったわけで。
段取りの巧みさは「らしい」と思いました。
Greg Weismanは最低あと1本はブレイブ&ボールド書いているらしい。
いやどうも。忙しかったわけではないのですがネタがなくてね。
甲子園始まったからテレビで見てます。熊本代表も千葉代表も勝ち進んでますねー。スタンドの応援団や観客も連日猛暑で暑いだろうね。熱中症にはくれぐれも注意してくんなまし。首の後ろに濡れタオル。
あと、最近はBSでメジャーリーグやってたらついつい見ちゃう。やっぱ向こうの球場はきれいだね。天然芝は見ていても気持ちよさげだ。たぶんニオイとかもグリーンな感じで、選手も観客も気持ち良いのではなかろうか。
日本のプロ野球フランチャイズ球場が人工芝ばかりなのは、維持費がかからないからと言うのはウソらしいですね。人工芝もメンテナンスが必要だし、何年かに一度は張り替えないとボロボロになるとか。いっぽう天然芝はイキモノだから、メンテナンスがしっかりしていれば生え替わるし自己修復するわけで、長い目で見れば維持費は人工芝とそう変わらないと。
ドーム球場が人工芝なのは仕方がないとして、屋根無し球場は天然芝にすればいいのに。それだけでウリになると思うぞ。マツダスタジアムなんてキレイだもんなあ。
国土がせまい日本では、野球専用のグラウンドというのは成立させにくいらしく、コンサート会場など多目的に使えないと元が取れないと言うことも大きいらしいですな。となると天然芝というのはむずかしい。
ちなみに明治神宮球場が人工芝なのは、プロ野球やら学生野球やら、稼働率が高いので芝を養生する時間がとれないからだとか。でも人工芝でも同じ理由であれていくわけだから、神宮のグラウンドは今、あまりキレイじゃないよなあ。
メジャーリーグは「新古典派」というブームで、球場もユニフォームも昔懐かしい、というかレトロなデザインがはやりだそうな。ボストン・レッドソックスのビジターユニフォームなんざ、高校野球みたいだけどダサかっこいい。野球のユニフォームはダサイくらいシンプルな方が、プレイ中にかっこよく見える。ただし今のメジャーはレトロ具合が過ぎてどのチームも似通ったユニフォームになってきてるのが問題だな。
埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市が最高気温記録争いのさなか禁じ手の温暖化促進という暴挙に出て二酸化炭素大量排出というネタを考えたのですが即時却下したことを報告いたします。
埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市のみなさまごめんなさい。
8月1日なのではっさくですよ。
DCコミックスの方でワンダーウーマンが様変わりしておりますが、どうなのそこのところ。
アメコミ周辺状況で良くないところって、昔ながらのタイツ姿とかをダサイものと決めつけて、なんかクールっぽくリニューアルしたがるところだな。たぶんですがサム・レジスターはそういうのイカンと思ってブレイブ・アンド・ボールドをやったのではないかと思うのですがいかがか。
話変わってウチのメインパソコンがちょい調子悪い兆候がね。思えば2006年製ですので4年も使っているんですよ。買ったときXPだったウィンドウズがVistaになり7になり。2世代もメジャーアップグレードしたのなんて初めてです。普通その前に買い換えるし。
ということでだましだまし使いつつ、年末あたりに買い換えようかにゃともくろむさかえさんですとも。
現時点ならコレがいいかなーなんて思ってます。